ファミリーホーム秦野(グループホーム)

11月の更新情報
 NEWS 

クリックorタップで画像拡大

管理者からのコメント

11月に入り、朝晩の冷え込みが増して秋の深まりを感じる季節となりました。自然に囲まれた当施設の周辺でも木々が少しずつ色付き始め、紅葉の始まりを楽しめるようになってきました。

今月のレクリエーションは、利用者様の手形をもみじに見立てた壁画制作を行いました。色とりどりの手形が秋の風景を彩り、温かみのある作品に仕上がりました。お一人お一人の個性が感じられる素敵な作品となっています。

おやつレクでは秋の味覚を楽しんでいただこうと、マロンケーキをご用意しました。皆さん美味しいと喜ばれていました。

現在、インフルエンザが流行しているため、利用者様には予防接種のご案内を行い、感染予防に努めております。引き続き健康管理には十分注意を払ってまいります。

施設見学は随時受け付けておりますので、ご興味のある方はどうぞお気軽にお問い合わせください。職員一同、心よりお待ちしております。

管理者:柳瀬 和枝

施設の写真

※クリックorタップで写真拡大

ファミリー福祉サービスのTOPページへSP
ファミリー福祉サービスのTOPページへPC

管理者からごあいさつ

ファミリーホーム秦野
管理者
柳瀬和枝

この度、ファミリーホーム秦野店の管理者を務めさせていただくことになりました柳瀬和枝と申します。

「ファミリーホーム」はその名の通り、温かい家族との時間が過ごせる様なアットホームな施設です。

利用者様の家事や買い物サポート、通院のための送迎などを行いながら、利用者様自身の意思を尊重し、自立に向けてそれぞれ必要に応じた生活支援を行っております。

日中の利用者様はストレスや不安を抱えて通所先から帰られることがありますが、帰宅時はホッと安心することができるホームでありたいと常々思っております。

障害を抱えながらも日々頑張られている利用者様の話に耳を傾け、一人一人の個性を理解し、気持ちに寄り添いながら真摯に向き合うことで信頼関係を築き、ご家族様やサポートしてくださる地域の皆様方と手と手を取り合って、利用者様が心穏やかに暮らせるグループホームであり続けたいと切に願っております。

当施設は高台にあることから日当たりが良く、とても明るい環境で、眺めの良いお部屋からは弘法山の大自然が一望でき、秋には「たばこ祭り」という秦野の一大イベントの名物である花火も鑑賞することができます。

どうぞ一度お気軽に見学にいらして下さい。
スタッフ一同心よりお待ちしております。

事業所情報
 INFO 

事業所名ファミリーホーム秦野 ※事業所番号:1422801074
主たる対象者知的障がい者及び精神障がい
入居に関する費用ご利用者様により免除される額が相違、詳しくはお問合せ下さい。
食費・朝食 300円
・夕食 500円(実費)
・障害サービス費自己負担金(0円~前年度の所得による)
所在地〒257-0031 秦野市曽屋1-7-41 クリア秦野3F
連絡先TEL:0463-79-8360
FAX:0463-79-8361

アクセスマップ
 ACCESS MAP