5月の更新情報
― NEWS ―




クリックorタップで画像拡大
こんにちは‼ ファミリーキッズ座間2です‼
キッズのお友だちは毎日元気いっぱいです。
ゴールデンウイークは毎日外に遊びに行きました。
地元の座間市内で行われる大凧祭りの日はとてもお天気が良く、大凧がスイスイと揚がるところを見ることが出来ました。
沢山並んでいる消防自動車を見学したり、福島から参加されていた物産展で美味しいキュウリを購入しました。
室内遊びでは、四方八方にゴムを張って忍者遊び!を行いました。
低い姿勢で潜り抜けたり、身軽にジャンプしたりと忍者になりきって楽しみました。
グループ活動では「わたしは誰でしょう?」ゲームに取り組みました。「足が4本あるよ」「しっぽがあるよ」「触るとふぁふぁしているよ」等、お友だちからのヒントをしっかり聞いて「わたしは犬です!」と答えることが出来ていました。
グループ活動の後の自由時間は好きな遊びを選んで楽しんでいます。
高学年のお兄さんたちはオセロで真剣勝負!勝負の行方は僅差のようですが、どちらが勝ったのかな?
日々、「お友だちといっしょ」を意識して色々なことを体験していただいています。
随時見学、ご相談を受け付けています。新しいお友だちが参加されることを楽しみにされています。
お気軽にお問い合わせください。
施設の写真







管理者からごあいさつ

ファミリー・キッズ座間2では、日々の活動(療育)を通して「ひとりで自発的に出来ることを増やしていく」支援をさせていただいています。
めざすのは3つの「自」
より自立的に、より自発的に、より自主的に!
その為に⇒
・分かりやすい環境の提供をして支援させていただいています。
(活動の場所、予定表の活用、活動内容が理解しやすい工夫等)
・円滑なコミュニケーション、対人関係が出来るよう支援させていただいています。
(遊びを通して成功体験の習得、要求表現の習得、好ましい対人行動の習得等)
・年齢に見合った生活習慣が身につくよう支援させていただいています。
(清潔、身だしなみ、適切な飲食の仕方、学習(宿題等)への取り組み、お手伝い等)
・年齢に見合った余暇活動(外出等)を通して社会性を習得出来るよう支援させていただいています。
(年齢や出来ることに応じた自立的な取り組み、自分に対する自信や自尊心、ルールやマナーの習得等)
事業所情報
― INFO ―
事業所名 | ファミリー・キッズ座間2(事業所番号:1454100239 ※4級地) |
サービス提供時間 | 【放デイ】 ■登校日 開所時間 10:00~19:00 サービス提供時間 13:30~17:30 ■休校日 開所時間 9:00~18:00 サービス提供時間 10:00~16:00 ※保護者様のご希望により8:30からのご対応も可能です。延長利用も可能です。 【児発支】 ■平日(月~金) 開所時間 9:00~18:00 サービス提供時間 9:00~17:30 ※基本15:00送迎。2便16:00送迎(ご相談の上17:30まで可能) ※延長利用も可能ですのでお気軽にお問い合わせください。 |
定休日 | 土曜・日曜 |
所在地 | 〒252-0014 神奈川県座間市栗原中央3-28-8 |
連絡先 | TEL:046-244-4282 |
評価 | 自己評価表 |
アクセスマップ
― ACCESS MAP ―
ファミリー・キッズ座間2への
お問い合わせはこちら
お電話でのお問い合わせは
046-244-4282

