7月の更新情報
― NEWS ―




クリックorタップで画像拡大
こんにちは‼ ファミリーキッズ座間2です。
暑い日が毎日続きますが、キッズご利用のお友だちは皆元気いっぱいです‼
キッズ座間2ではお天気のいい日は近くの大きい公園に行ってみんなで遊んだり、室内で様々なミニサーキットなどで元気に体を動かしています。
実験的遊びではマイクロスコープで手洗いをした後の手のひらの状態を見たり、寒天培地で菌の培養をして自分の手にどのぐらい菌があるか実験しました。
普段はおしゃべりが止まらないお友だちも、じ~っと!画面を見入られて「わあ~!ばい菌だあ~!怖い怖い!ちゃんと洗わないと‼」とお話しされていました。
みんなが大好きな「?(はてな)ボックス‼」 何がはいっているかなあ?!ドキドキしながらそ~っと触ってみると「たわし? カメのぬいぐるみ? カスタネット?……」お友だちにヒントをもらいながら手の触感を確かめて真剣に考えています。
今月の工作は「七夕飾り作り‼」でキッズのお部屋の笹にお願いごとや飾りをつけました。自分用の笹に飾りをつけてお家に持ち帰りました。
お家でもご兄弟と一緒に飾りをつけて楽しんでいただきます。
随時見学、ご相談を受け付けています。お気軽にお問い合わせください。
施設の写真






管理者からごあいさつ

ファミリー・キッズ座間2では、日々の活動(療育)を通して「ひとりで自発的に出来ることを増やしていく」支援をさせていただいています。
めざすのは3つの「自」
より自立的に、より自発的に、より自主的に!
その為に⇒
・分かりやすい環境の提供をして支援させていただいています。
(活動の場所、予定表の活用、活動内容が理解しやすい工夫等)
・円滑なコミュニケーション、対人関係が出来るよう支援させていただいています。
(遊びを通して成功体験の習得、要求表現の習得、好ましい対人行動の習得等)
・年齢に見合った生活習慣が身につくよう支援させていただいています。
(清潔、身だしなみ、適切な飲食の仕方、学習(宿題等)への取り組み、お手伝い等)
・年齢に見合った余暇活動(外出等)を通して社会性を習得出来るよう支援させていただいています。
(年齢や出来ることに応じた自立的な取り組み、自分に対する自信や自尊心、ルールやマナーの習得等)
事業所情報
― INFO ―
事業所名 | ファミリー・キッズ座間2(事業所番号:1454100239 ※4級地) |
サービス提供時間 | 【放デイ】 ■登校日 開所時間 10:00~19:00 サービス提供時間 13:30~17:30 ■休校日 開所時間 9:00~18:00 サービス提供時間 10:00~16:00 ※保護者様のご希望により8:30からのご対応も可能です。延長利用も可能です。 【児発支】 ■平日(月~金) 開所時間 9:00~18:00 サービス提供時間 9:00~17:30 ※基本15:00送迎。2便16:00送迎(ご相談の上17:30まで可能) ※延長利用も可能ですのでお気軽にお問い合わせください。 |
定休日 | 土曜・日曜 |
所在地 | 〒252-0014 神奈川県座間市栗原中央3-28-8 |
連絡先 | TEL:046-244-4282 |
評価 | 自己評価表 |
アクセスマップ
― ACCESS MAP ―
ファミリー・キッズ座間2への
お問い合わせはこちら
お電話でのお問い合わせは
046-244-4282

